笛吹ケトル

2021/10/27Item::Kettle

株式会社ヒロショウ 笛吹ケトル


商品

湯沸かしで使っている笛吹ケトルです。
これで沸かして、コーヒー用ポットに移しています。

いつ、どこで、いくらで購入したものか、さっぱり覚えてません。
笛吹ケトル
笛吹ケトル

販売者は、会社ヒロショウ というみたい。

会社ヒロショウ
会社ヒロショウ

販売商品を見てみたけど、形状の似たやかんは存在したものの、仕様している 2.5L タイプはなかった。
https://hirosho.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2553443&csid=0


大抵は、家庭の給湯器で出せる 60℃ のお湯をやかんに入れてから沸かすので、コーヒーを入れるための 86℃ はすぐ沸きます。
ポットを入れ替えると温度が下がるので、90℃を目安にしているけど、それでも 30℃ しか上げなくてよいです。
お湯が出てくるまでしばらく流さないと熱くならないし、それだけ流せば水道水のさび臭さもかなり抜けるので気になりません。

Kalita #52125

2021/10/26Item::Kettle

カリタ コーヒーポット ホーロー製 コーヒ-達人 1 #52125


商品

コーヒーポット
#52047
タニタ TT-583タニタ 5496B

使い方

別なヤカンで沸騰させたお湯を、こちらに入れ替えて温度調節してコーヒーへ投入します。
このポット、それでも取っ手が熱くなるので、何か紐を巻くなり手袋をするなり対策が必要です。
このコーヒーポットを直接に火にかけることもできますが、やらないほうが良さそうです。

琺瑯の一般的な扱い方と同じように、衝撃には弱そうです。

使い勝手

点滴法をするなら、それなりに慣れが必要です。
でも、一気にお湯を注いで圧をかけたいときは、たしかに便利でした。注ぎ口が細いものを使うのは、どぱっと入れるつもりもないときですね。

また、ポットにお湯を9分目まで入れてしまうと、点滴する前にポットの注ぎ口を伝って流れ落ちてしまいます。
一般的に言われる、8分目がちょうどよいです。

8分目の位置
8分目の位置

この写真ではかなり見辛いですが、温度計の針で水位を示しています。

……と思っていたのですが、こんな Tweet を見かけました。



ここまで減らしていいものなのかと目から鱗が落ちました。

ということで、練習しました。

はい。ペリカンを使う機会が増えました。
コーヒー・ボーイさんには、特別な謝意を!

Hario V60 02

2021/10/26Item::Dripper

ハリオ V60 Dripper 02 1~4杯用


商品

HARIO から販売されている V60 というコーヒードリッパー。

HARIO V60
HARIO V60

素材は AS 樹脂*1 で、耐熱温度は 90℃ となっています。

Amazon の商品リンク
VD-02VCF-02-100W
100枚入りペーパー
VCFL-02-20W
VCFL-02-20W は、広げると取りがキスしているかのような形状を見せてくれるペーパー。
かわいいけど、通常より 3~5 倍くらい高価です。


HARIO V60 形状
V60 上部
V60 底部
上部底部
V60 俯瞰
俯瞰

抽出方法

KONO 式とは異なり、ハリオ式は蒸らしが必要になっています。
コーヒー粉の入れ方
ペーパーフィルターのチャック部(点線部)を折り曲げ、ドリッパーの内部にぴったりとセットし、杯数分の珈琲粉(中細挽き)を入れます。
粉は少しゆすって平らにします。

一杯分(120ml)10~12gが目安です。
お湯の入れ方
沸騰したお湯を火からおろし、お湯の静まりを待ちます。
珈琲粉の中心から粉全体がしめる程度にお湯をゆっくり注ぎ、30 秒程蒸らします。

中心よりうず状にお湯を注ぎます。
お湯を注ぐときはペーパーフィルターにお湯が直接かからないように注ぎ、抽出時間は杯数分に関係なく 3 分以内とします。
参考動画

*1 : アクリロニトリル・スチレン樹脂。機械的強度、耐薬品性などが改善されたプラスチックで、熱可塑性樹脂で最高位とのことです。

Kono MD-21

2021/10/26Item::Dripper

コーノ 名門 MD-21 NOUDO diamond dust 86


商品

2021年 NOUDO 限定モデル。

https://www.noudo.jp/online_store/konoxnoudo-original-dripper

DSC_2229.jpg
DSC_2230.jpg
md-21

岩崎泰三さんが NOUDO (濃度) ブランドで販売している KONO 式フィルター。
100個くらいの限定だったため、販売開始 5 分で売り切れた。

NOUDO ブランドのサイトはこちら
http://store.noudo.jp/

関連する商品の Amazon 商品リンク
MDN-21
クリア
CF-MD-25
100枚
MD-26C

2人用の円錐ペーパーなら、MD-21 で利用できる。
DSC_2232.jpg
DSC_2233.jpg
DSC_2234.jpg
下側上から使ったら少しヒビ

抽出方法

コーヒー粉の入れ方
2人分のコーヒー粉(1人分 10g~12g が目安)を、いれる。
抽出スピードを遅くしてがっつり抽出するドリッパーの性質上、細挽きより粗挽きを想定しているとのこと。
お湯の入れ方
ネルドリップを意識した入れ方をするとのこと。
具体的には、点滴法になる。

点滴でゆっくり入れるので、蒸らすという概念はない。
(実際には、少しずつお湯で湿って蒸らすのと同じ効果があると思われる)

ゆっくりしたスピードなので、コーヒー粉も、微粉を含む・含まないで味が変わると思われる。
参考動画

Library

2021/10/10Item::Book

Library

コーヒーに関する本たちです。

なぜこんな形になっていて、なぜそんな使い方をするのか。
そういった理屈を知るための手助けになります。
書籍書影情報
コーヒーの科学
「おいしさ」はどこで生まれるのか
旦部 幸博
講談社・ブルーバックス (2016/2/19)
978-4-06257956-8
コーヒーがどのようにして世界に伝播して、変異していったのか。焙煎から抽出までの要素。抽出時の濃度の変遷。自分好みのコーヒーを入れるための知識を得ることができる1冊だと思います。
はじめてのおうちカフェ入門
自宅で楽しむこだわりコーヒー
岩崎泰三
マイナビ出版 (2021/10/22)
978-4-8399-7757-3
2021/10/8 に Amazon で発注。
2021/10/27 現在、在庫切れ、入荷時期未定
2021/10/30 届いた!
珈琲事典 新装版 この1冊で豆・焙煎・淹れ方がわかる田口 護 (監修)
学研プラス
自宅でおいしいコーヒーを楽しむための、豆の銘柄・焙煎・淹れ方を徹底ガイド。コーヒーの基本はこの1冊でわかる!