strftime フォーマット

strftime フォーマット

strftime は、%Y を西暦4桁として表すといった、指定の文字列で日付や時刻を表します。

ログ名に指定可能な時刻の書式 strftime フォーマットは、以下の通りです。

例えば、取得するログの名前を [アクセスしたホスト名]-[YYYY][MM][DD].log という形式にしたい場合は、&h-%Y%m%d.log と入力します。

strftime フォーマットの書式
書式意味
&hホスト名。未接続の場合は空。
&pTCP ポート番号。未接続の場合は空。TCP 接続でないときも空。
&uログオン中のユーザ名。
%a曜日の省略形。
%A曜日の正式名。
%b月の省略形。
%B月の正式名。
%cロケールに対応する日付と時刻の表現。
%d10 進数で表す月の日付 (01 ~ 31)。
%H24 時間表記の時間 (00 ~ 23)。
%I12 時間表記の時間 (01 ~ 12)。
%j10 進数で表す年初からの日数 (001 ~ 366)。
%m10 進数で表す月 (01 ~ 12)。
%M10 進数で表す分 (00 ~ 59)。
%p現在のロケールの午前/午後。
%S10 進数で表す秒 (00 ~ 59)。
%U10 進数で表す週の通し番号。日曜日を週の最初の日とする (00 ~ 53)。
%w10 進数で表す曜日 (0 ~ 6、日曜日が 0)。
%W10 進数で表す週の通し番号。月曜日を週の最初の日とする (00 ~ 53)。
%x現在のロケールの日付表現。
%X現在のロケールの時刻表現。
%y10 進数で表す西暦の下 2 桁 (00 ~ 99)。
%Y10 進数で表す 4 桁の西暦。
%z, %Zレジストリの設定に応じて、タイム ゾーンの名前または省略形を指定します。
タイム ゾーンが不明な場合は指定しません。
%%パーセント記号。

関連記事

strftime は、以下の記事でも扱っています。

設定記事

コマンド

備考

strftime (MSDNライブラリ)

Tera Term ヘルプ

2021/10/02 18:06 Tera Term::使い方

Tera Term ヘルプ

Tera Term に付属しているヘルプファイルのことです。
通常は Tera Term ヘルプを参照すると、かなりの確率で解決します。

でも、なぜか参照されることの少ない、不遇なファイルです。

メニューの「ヘルプ(H)」から「目次(I)」を選択することで参照可能です。

言語の種類

Tera Term ヘルプは現在、英語と日本語の 2 種類が用意されています。

ヘルプファイルの開き方

日本語でインストールした際、英語版ヘルプを見たいときの方法は 2 種類あります。
ヘルプファイルを直接開く
Tera Term をインストールしたフォルダに「teraterm.chm」「teratermj.chm」があります。

「teraterm.chm」が英語版です。
「teratermj.chm」が、日本語翻訳版の位置付けになっています。

現在のオープンソース版 Tera Term 以前の Tera Term Pro 2.3 は、英語版しかなかった時代があります。
環境を英語版に設定する
メニューの「設定」から「全般(G)...」を開きます。

日本語環境設定


ここで「言語UI(U)」を Default.lng に変更します。
(環境変更において「言語(L)」は、変更してもしなくても差し支えありません)

英語環境設定


「OK」をクリックすると、インターフェースが英語版に切り替わります。

メニューから「Help」→「Index」を参照すると、英語版ヘルプファイルが開きます。

pageant ログイン

以下は Teraterm と pageant を組み合わせて利用する方式を説明しています。


本手順について

ssh は、生成した秘密鍵・公開鍵のセットのうち、公開鍵をログイン対象に登録した後、秘密鍵を利用して対象にアクセスする方式です。
Pageant は、秘密鍵の扱いを楽にしてくれるプログラムです。

概要としては、次の図のとおりです。

ssh の公開鍵登録と pageant 管理
ssh の公開鍵登録と pageant 管理

ええ、かなり分かりにくいですね。
ここでは主に、Putty で鍵のセットを生成するところから、Linux にどう登録し、どうアクセスするのか、というところまでを記載しています。

オレンジ系統は、端末で動いている Pageant が秘密鍵/公開鍵を管理していることを表しています。
公開鍵は、Teraterm でログインしたいサーバに置くファイルです。事前に置いておきましょう。

Teraterm が Pageant を利用する場合、Teraterm 起動時に次の指定を行います。
  1. 公開鍵を置いたサーバを指定すること。
  2. Pageant を利用すること
すると、Pageant は該当の秘密鍵を渡すので、毎回パスワード入力や秘密鍵の指定を行う必要なく、アクセスできるようになります。

ダウンロードするファイル

さて、次の表は、本手順で必要となるファイルの一覧です。
不足するようであれば、ダウンロードしておいてください。
ダウンロード先
NoダウンロードファイルURL用途備考
1pageant.exePuTTY 関連ファイル秘密鍵の運用
2puttygen.exe.ppk 形式での公開鍵/秘密鍵を生成必要な場合のみ
上記ソフトウェアは PuTTY もしくは WinSCP にも同梱されています。
すでにインストールされている場合は、それぞれのソフトのインストール先を確認して読み替えてください。

Tera Term はすでにセットアップされているものとして扱っています。
必要であれば Tera Term の導入 を参照してください。

続きを読む

公開鍵暗号方式ログイン

2021/05/31 13:32 Tera Term::使い方

本手順について

ssh は、生成した秘密鍵・公開鍵のセットのうち、公開鍵をログイン対象に登録した後、秘密鍵を利用して対象にアクセスする方式です。

概要としては、次の図のとおりです。
sshの公開鍵登録


ここでは主に、Tera Term で鍵のセットを生成するところから、Linux にどう登録し、どうアクセスするのか、というところまでを記載しています。

本手順書での格納先

本手順で利用する各ファイルの格納先です。
環境に合わせて読み替えてください。
利用ファイル一覧
対象ファイル格納先備考
公開鍵"C:\Users\Windows\Downloads\key\id_rsa.pub"Tera Term で生成します。
秘密鍵"C:\Users\Windows\Downloads\key\id_rsa"Tera Term で生成します。

公開鍵暗号方式では、2つで1組となる鍵を利用します。

公開しても問題ない鍵を、公開鍵と読んでいます。
誰に参照されても問題になる可能性が低いので、アクセスしたいサーバに置く用途に向いています。

公開鍵の対となる秘密鍵は、誰にも渡さない限り安全が保たれます。
ネット上で送信すること自体が危険を含むため、アクセス元で生成することが望ましいです。

秘密鍵を持っている人は、公開鍵が置かれたサーバにアクセスすることが比較的容易になる可能性が高いです。
取り扱いには、十分な注意が必要です。

ログイン対象 SSH サーバ

Linux にインストールされた OpenSSH サーバへのログインを想定しています。

Tera Term での鍵作成

OpenSSH で利用する鍵ファイルを作成します。

本手順では Tera Term の機能を利用して鍵生成する方法を説明します。

続きを読む

2019/07/28(日)Tera Term 執筆者一覧

2021/05/08 18:16 その他::メモTera Term::index

Taro Sample

サンプル(さんぷる) 太郎(たろう) さん

連絡先

メールアドレス (Domain: example.jp)
example

備考

スパムメール対策で、メールアドレスにドメインを付与していません。
送信する場合は @とともにドメイン (Domain: xxxx) を付与する必要があります。
この例であれば example@example.jp になります。

なお example.jp は、例示用ドメインとして jprs が予約しています。example@example.jp へのメールは送信不能です。
https://jprs.jp/faq/use/

続きを読む