Terminal software

2024/03/26 07:11 Tera Term::使い方OS別::Windows

当サイトがメインで扱っている Tera Term 以外にもターミナルソフトはいろいろあります。
このサイトは Tera Term が好きで作っているものですが、他の Terminal ソフトを否定するものではありません。

ということで、Windows 用の Terminal ソフトをいくつか紹介します。

Windows 標準系

ssh

Windows 10 April 2018 Update 以降の Win10 にはインストールされている、OpenSSH 由来の Terminal ソフト……というか、コマンドですね。
Power Shell やコマンドプロンプト等から実行可能です。

ssh ヘルプ

telnet

初期状態そのままでは使えないけど、有効化するだけで良い Terminal ソフトです。

「Windows の機能の有効化または無効化」で Telnet Client にチェックを入れれば使えるようになります。
2020-02-01.png


もしくは、管理者権限で起動した PowerShell で、次のコマンドを実行するとスグに使えるようになります。
dism /online /Enable-Feature /FeatureName:TelnetClient
無効化したいときは、コレ。
dism /online /disable-Feature /FeatureName:TelnetClient

ハイパーターミナル

素の Windows で使える Terminal だったのですが、どうも Win7 で退役したようです。
Wiki には、Windows Vista からバンドルされなくなったとありました。
新人のころ、フリーウェアはインストール不可とする案件があって利用した記憶はあったのですが、時の流れとは残酷なものです。。。

サードパーティー製アプリ

Putty

日本語としてはパティと読む、有名どころの Terminal ですね。

公式サイトのメッセージを意訳すると「PuTTY は SSH / Telnet クライアントアプリで、Simon Tatham が Windows 用にオリジナルを作ったもの。オープンソースソフトウェアで、開発者およびボランティアグループによってサポートされている」……かな?

かなり便利になっていて、Tera Term も pageant.exe という、PuTTY 用アプリをサポートしていたりします。

Windows だけでなく、UNIX でもソースコードからビルドして使えるようです。
公式サイトhttps://www.putty.org/
ダウンロードhttps://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/latest.html

RLogin

タブで利用できるそうで、使いやすいと評判の Terminal ソフトです。

いくつかレビュー系サイトを見て回ったけど、それって Tera Term でも同じことやれるやん……?
と思ってしまったので、まだ使ったことがありません。

ただし 64bit 版にちょっと興味は引かれています。

Poderosa

有料の Terminal ソフトです。
ただ、ダウンロードするときに $0 でも行けるようなので、お試しはしやすいかも。

コンソールをカスタマイズできたり、STAR WARS の冒頭説明みたいな画面にもできたりするようで、ちょっと興味はあります。
公式サイトhttps://ja.poderosa-terminal.com/

Windows Terminal

Microsoft 製 Terminal なので、厳密にはサードパーティーと言えなさそうですが、Microsoft Store からインストールする必要があるのでこちらへカテゴライズしてます。

この記事を作成している時点(2020.2.1)では、まだ (Preview) で、バージョンとしては 0.8.10261.0 です。
Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)以降で利用できるそうで、かなり若いソフトです。
VerMinorDate / Ver
0.2-2019年6月21日
0.3-2019年8月2日
0.4-2019年8月27日
0.5v0.5.2661.02019年9月24日
0.6-2019年10月24日
0.7v0.7.3451.02019年12月11日
0.8v0.8.10261.02020年1月15日
0.9v0.9.433.02020年2月14日
0.10v0.10.781.02020年3月21日
0.110.11.1121.02020年4月23日
0.110.11.1191.02020年4月29日
0.110.11.1251.02020年5月5日
0.110.11.1333.02020年5月13日
1.0v1.0.1401.02020年5月19日
1.1v1.1.2021.02020年7月22日
1.2v1.2.2022.02020年7月22日
1.2v1.2.2381.02020年8月26日
1.3v1.3.2651.02020年9月22日
1.4v1.4.3141.02020年11月11日
1.5v1.5.10271.02021年1月28日
1.6v1.6.10571.02021年2月26日
1.7v1.7.1033.02021年4月14日
1.8v1.8.1092.02021年4月19日
v1.8.1444.02021年5月26日
1.9v1.9.1445.02021年5月26日
v1.9.1942.02021年6月15日
1.10v1.10.1933.02021年6月15日
1.11v1.11.2421.02021年9月1日
1.12v1.12.2922.02021年10月1日
1.13v1.13.10336.02022年2月4日
1.14v1.14.1432.02022年5月25日
1.15v1.15.1862.02022年6月7日
1.16v1.16.2523.02022年9月14日
1.17v1.17.10232023年1月25日
1.18v1.18.1421.02023年5月24日
1.19v1.19.2682.02023年9月27日
1.20v1.20.10293.02024年1月31日
v1.20.10822.02024年3月26日
2020年4月30日までに Ver 1.0 をリリース予定でしたが、最終的に5月19日になっていました。

前記のように Win10 だと Microsoft Store からインストール可能です。

単純に起動すると Power Shell になりました。
Power Shell でも、そのまま ssh コマンドで Linux / UNIX にアクセスできます。

Windows Terminal 0.8


Terminal 画面で次のショートカットキーを使うと、それぞれの画面が呼び出されます。
ショートカット呼び出される画面
Ctrl + Shift + 1Windows Power Shell
Ctrl + Shift + 2cmd (コマンドプロンプト)
Ctrl + Shift + 3Debian
Ctrl + Shift + 4Asure Cloud Shell
3 番の Debian は、WSL をインストールしてなくてもいけるのか、ちょっとわかりません。
(OS セットアップと同時に WSL 環境はインストールしてしまっているので……)

ダウンロードMicrosoft Store

また、オープンソースになっていて、GitHub からダウンロードできます。
https://github.com/microsoft/terminal

Remote Terminal

Microsoft Store で Terminal を検索すると出てくるソフトです。
無料ですが、使ったことはありません。
公式サイトhttps://stefanpodskubkadev.blogspot.com/
ダウンロードMicrosoft Store

他にも、Microsoft Store で Terminal を検索すれば大量にターミナルソフトがでてきますね。
「SmartTE Terminal Emulation」「Termius - SSH client」「Pengwin」「TerminAll」「Putty(Unofficial)」「Modern SSH」「Sci-fi terminal」「tinyTerm」などなど。

ウェブアプリ

GoTTY

なんて読むんだろう?
ブラウザで Terminal を表示して、リモートアクセスするもの。
クライアントにインストール不要なので、使い勝手はいいかもしれません。

もっとも、サーバへのインストールやブラウザ表示のシステム構築が必要そうなので、大規模な環境でもなければ作らないような気がします。
うーん、PAM を使うとか、セキュリティも考えないといけないかもしれません。

strftime フォーマット

strftime フォーマット

strftime は、%Y を西暦4桁として表すといった、指定の文字列で日付や時刻を表します。

ログ名に指定可能な時刻の書式 strftime フォーマットは、以下の通りです。

例えば、取得するログの名前を [アクセスしたホスト名]-[YYYY][MM][DD].log という形式にしたい場合は、&h-%Y%m%d.log と入力します。

strftime フォーマットの書式
書式意味
&hホスト名。未接続の場合は空。
&pTCP ポート番号。未接続の場合は空。TCP 接続でないときも空。
&uログオン中のユーザ名。
%a曜日の省略形。
%A曜日の正式名。
%b月の省略形。
%B月の正式名。
%cロケールに対応する日付と時刻の表現。
%d10 進数で表す月の日付 (01 ~ 31)。
%H24 時間表記の時間 (00 ~ 23)。
%I12 時間表記の時間 (01 ~ 12)。
%j10 進数で表す年初からの日数 (001 ~ 366)。
%m10 進数で表す月 (01 ~ 12)。
%M10 進数で表す分 (00 ~ 59)。
%p現在のロケールの午前/午後。
%S10 進数で表す秒 (00 ~ 59)。
%U10 進数で表す週の通し番号。日曜日を週の最初の日とする (00 ~ 53)。
%w10 進数で表す曜日 (0 ~ 6、日曜日が 0)。
%W10 進数で表す週の通し番号。月曜日を週の最初の日とする (00 ~ 53)。
%x現在のロケールの日付表現。
%X現在のロケールの時刻表現。
%y10 進数で表す西暦の下 2 桁 (00 ~ 99)。
%Y10 進数で表す 4 桁の西暦。
%z, %Zレジストリの設定に応じて、タイム ゾーンの名前または省略形を指定します。
タイム ゾーンが不明な場合は指定しません。
%%パーセント記号。

関連記事

strftime は、以下の記事でも扱っています。

設定記事

コマンド

備考

strftime (MSDNライブラリ)

Tera Term ヘルプ

2021/10/02 18:06 Tera Term::使い方

Tera Term ヘルプ

Tera Term に付属しているヘルプファイルのことです。
通常は Tera Term ヘルプを参照すると、かなりの確率で解決します。

でも、なぜか参照されることの少ない、不遇なファイルです。

メニューの「ヘルプ(H)」から「目次(I)」を選択することで参照可能です。

言語の種類

Tera Term ヘルプは現在、英語と日本語の 2 種類が用意されています。

ヘルプファイルの開き方

日本語でインストールした際、英語版ヘルプを見たいときの方法は 2 種類あります。
ヘルプファイルを直接開く
Tera Term をインストールしたフォルダに「teraterm.chm」「teratermj.chm」があります。

「teraterm.chm」が英語版です。
「teratermj.chm」が、日本語翻訳版の位置付けになっています。

現在のオープンソース版 Tera Term 以前の Tera Term Pro 2.3 は、英語版しかなかった時代があります。
環境を英語版に設定する
メニューの「設定」から「全般(G)...」を開きます。

日本語環境設定


ここで「言語UI(U)」を Default.lng に変更します。
(環境変更において「言語(L)」は、変更してもしなくても差し支えありません)

英語環境設定


「OK」をクリックすると、インターフェースが英語版に切り替わります。

メニューから「Help」→「Index」を参照すると、英語版ヘルプファイルが開きます。

pageant ログイン

以下は Teraterm と pageant を組み合わせて利用する方式を説明しています。


本手順について

ssh は、生成した秘密鍵・公開鍵のセットのうち、公開鍵をログイン対象に登録した後、秘密鍵を利用して対象にアクセスする方式です。
Pageant は、秘密鍵の扱いを楽にしてくれるプログラムです。

概要としては、次の図のとおりです。

ssh の公開鍵登録と pageant 管理
ssh の公開鍵登録と pageant 管理

ええ、かなり分かりにくいですね。
ここでは主に、Putty で鍵のセットを生成するところから、Linux にどう登録し、どうアクセスするのか、というところまでを記載しています。

オレンジ系統は、端末で動いている Pageant が秘密鍵/公開鍵を管理していることを表しています。
公開鍵は、Teraterm でログインしたいサーバに置くファイルです。事前に置いておきましょう。

Teraterm が Pageant を利用する場合、Teraterm 起動時に次の指定を行います。
  1. 公開鍵を置いたサーバを指定すること。
  2. Pageant を利用すること
すると、Pageant は該当の秘密鍵を渡すので、毎回パスワード入力や秘密鍵の指定を行う必要なく、アクセスできるようになります。

ダウンロードするファイル

さて、次の表は、本手順で必要となるファイルの一覧です。
不足するようであれば、ダウンロードしておいてください。
ダウンロード先
NoダウンロードファイルURL用途備考
1pageant.exePuTTY 関連ファイル秘密鍵の運用
2puttygen.exe.ppk 形式での公開鍵/秘密鍵を生成必要な場合のみ
上記ソフトウェアは PuTTY もしくは WinSCP にも同梱されています。
すでにインストールされている場合は、それぞれのソフトのインストール先を確認して読み替えてください。

Tera Term はすでにセットアップされているものとして扱っています。
必要であれば Tera Term の導入 を参照してください。

続きを読む

公開鍵暗号方式ログイン

2021/05/31 13:32 Tera Term::使い方

本手順について

ssh は、生成した秘密鍵・公開鍵のセットのうち、公開鍵をログイン対象に登録した後、秘密鍵を利用して対象にアクセスする方式です。

概要としては、次の図のとおりです。
sshの公開鍵登録


ここでは主に、Tera Term で鍵のセットを生成するところから、Linux にどう登録し、どうアクセスするのか、というところまでを記載しています。

本手順書での格納先

本手順で利用する各ファイルの格納先です。
環境に合わせて読み替えてください。
利用ファイル一覧
対象ファイル格納先備考
公開鍵"C:\Users\Windows\Downloads\key\id_rsa.pub"Tera Term で生成します。
秘密鍵"C:\Users\Windows\Downloads\key\id_rsa"Tera Term で生成します。

公開鍵暗号方式では、2つで1組となる鍵を利用します。

公開しても問題ない鍵を、公開鍵と読んでいます。
誰に参照されても問題になる可能性が低いので、アクセスしたいサーバに置く用途に向いています。

公開鍵の対となる秘密鍵は、誰にも渡さない限り安全が保たれます。
ネット上で送信すること自体が危険を含むため、アクセス元で生成することが望ましいです。

秘密鍵を持っている人は、公開鍵が置かれたサーバにアクセスすることが比較的容易になる可能性が高いです。
取り扱いには、十分な注意が必要です。

ログイン対象 SSH サーバ

Linux にインストールされた OpenSSH サーバへのログインを想定しています。

Tera Term での鍵作成

OpenSSH で利用する鍵ファイルを作成します。

本手順では Tera Term の機能を利用して鍵生成する方法を説明します。

続きを読む