2021/11/03(水)GitHub 登録鍵の更新

2021/11/03 14:02 その他::メモ

GitHub 登録鍵の更新


更新のきっかけ

GitHub 公式から、次のような感じのメールを受け取りました。
Hi @kjimba,

We noticed your personal access token "(トークン名)" with notifications and repo scopes will expire in 6 days.

If this token is still needed, visit https://github.com/settings/tokens/669610437/regenerate to generate an equivalent.

If you run into problems, please contact support by visiting https://github.com/contact?tags=dotcom-accounts

Thanks,
The GitHub Team
見た瞬間、新手のフィッシングメールかなにかかと思った……。

本物のようなので、対応します。

更新作業

基本的には、GitHub 公式の手順に従えばいいですね。

案内文にあったリンクから、更新方法のページに移動して、内容を参照します。
https://docs.github.com/ja/authentication/connecting-to-github-with-ssh/generating-a-new-ssh-key-and-adding-it-to-the-ssh-agent

新しい鍵の作成

鍵生成
新しく登録する鍵を生成します。

以下のメールアドレス name@example.com は、実際には GitHub に登録しているメールアドレスを使っています。
$ ssh-keygen -t ed25519 -C "name@example.com"
Generating public/private ed25519 key pair.
Enter file in which to save the key (/home/jimba/.ssh/id_ed25519):

鍵を置く場所がデフォルトでいいか聞かれたのですが、変更したいので /home/jimba/.ssh/keys/git/id_ed25519 を入力しました。
これは、そもそも私が以前の鍵を置いている場所なので、ディレクトリが存在します。

次に、パスフレーズを聞かれるので入力します。

Enter passphrase (empty for no passphrase): ***
Enter same passphrase again: ***

実際は 3 文字ではないですが……任意のパスフレーズを入力します。

フィンガープリント等が表示されたので、作成できたようです。
念のためファイルを確認します。

jimba ~/.ssh/keys/git $ ll
合計 20
-rw------- 1 jimba pi  419 11月  3 12:21 id_ed25519
-rw-r--r-- 1 jimba pi  104 11月  3 12:21 id_ed25519.pub
-rw------- 1 jimba pi 3434  5月 21 23:39 id_rsa
-rw-r--r-- 1 jimba pi  748  5月 21 23:39 id_rsa.pub
drwxr-xr-x 2 jimba pi 4096 11月  3 12:13 old

きちんとできていました。

id_ed25519.pub は公開鍵なので、GitHub に登録するために中身を確認しておきます。
$ cat id_ed25519.pub
ssh-agent 登録
さて、次に ssh-agent に登録のようです。

$ eval "$(ssh-agent -s)"
$ ssh-add ~/.ssh/keys/git/id_ed25519

これで登録できました。
ssh-agent 確認
確認コマンドは、次の通り。

$ ssh-add -l
256 SHA256:******************** name@example.com (ED25519)

いろいろ伏せてますが、こんな感じで表示されます。
鍵の保管場所を変更していなければ、これで鍵作成の作業は完了だと思います。

私の場合、いままで ssh-agent に登録していなかったので ssh-agent への登録作業はこれで終わりです。
すでに登録しているものがある人は、削除が必要だと思います。

利用する鍵の変更

GitHub 登録鍵の変更
これもいくつか方法がありますが、ブラウザで更新しました。
https://docs.github.com/ja/authentication/connecting-to-github-with-ssh/adding-a-new-ssh-key-to-your-github-account

GitHub へアクセスして、プロフィール画像から Setting へアクセスします。
「SSH and GPG keys」へ移動して「New SSH key」ボタンで、上記で確認した公開鍵の内容をコピペします。
ちなみに、タイトルは自分でわかるものを任意で入力します。

「Add SSH key」ボタンで、入力内容を登録します。パスフレーズの入力画面が出てきたら、入れます。
config 変更
私の場合は、利用する鍵の保管場所がデフォルトではないので、config を変更します。
今回、ssh-agent に登録したので不要になったのかもしれませんが……それはあとで確認 *1 しておきます。
$ cd ~/.ssh
$ [ -d old ] || mkdir old
$ cp -p config old/config_$(date +%Y%m%d)
$ diff config old/config_$(date +%Y%m%d)
$ vi config
(既存の鍵を ~/.ssh/keys/git/id_ed25519 に変更)
$ diff config old/config_$(date +%Y%m%d)
5c5
<       IdentityFile    ~/.ssh/keys/git/id_ed25519
---
>       IdentityFile    ~/.ssh/keys/git/id_rsa

全体を確認すると、次の通り。

$ cat config
ServerAliveInterval 60

Host github github.com
        HostName        github.com
        IdentityFile    ~/.ssh/keys/git/id_ed25519
        User            git

疎通確認

GitHub に正しく設定できているか、テストします。
https://docs.github.com/ja/authentication/connecting-to-github-with-ssh/testing-your-ssh-connection
$ ssh -T git@github.com
Hi kjimba! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
問題ないようです。

古い鍵の削除

利用しなくなった鍵は自動で削除される *2 っぽいですが、念のため自分で古い公開鍵を削除しておきます。

GitHub へアクセスして、プロフィール画像から Setting へアクセスします。
「SSH and GPG keys」へ移動して、削除したい鍵の「Delete」ボタンで、古い公開鍵が削除できます。

本当に削除してよいのか聞かれるので、削除したい鍵であることを確認の上で「I understand, plase delete this SSH key」ボタンで削除します。

違っていた場合は、×ボタンで閉じればよいです。

*1 : ここでは、行った作業を記録する目的で記載しています。

*2 : SSH キーを 1 年間使っていない場合、セキュリティ上の理由により GitHub は使われていない SSH キーを自動的に削除するとの記載あり。

2021/10/27(水)電話系 IPアドレス

2021/10/27 17:59 その他::メモ

電話系通信用 IP アドレス帯域について

スマホなど、電話系の通信を制限(許可or拒否)したいときに利用するので、電話系の IP アドレスは公開されている。
また、どこを参照すればいいのか案内するようなサイトも、いくつも見つかる。
https://www.ipvx.info/2015/02/open_multi_cidr2_merge/

ここでは、その情報と、Whois gateway での探し方をまとめている。


nttdocomo

公開範囲

企業が、ユーザのネットワーク通信用に使用していると公開している IP アドレス範囲。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/spmode/

取得範囲

企業が取得している IP アドレスの範囲。
(Whois gateway での検索ワード)
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
項目ワード
ネットワーク情報(組織名、Organization)NTT DOCOMO,INC.

KDDI

公開範囲

企業が、ユーザのネットワーク通信用に使用していると公開している IP アドレス範囲。
EZweb端末用
https://www.au.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
2011秋冬モデル以降
NoIPアドレスサブネットマスク (bit)備考
127.90.207.224/28
227.90.207.240/28
327.90.220.224/28
427.90.220.240/28
2019年12月5日時点
上記以外の EZweb端末
NoIPアドレスサブネットマスク (bit)備考
127.80.181.240/28
1827.90.206.0/26
1927.90.206.64/26
2027.90.206.128/26
2127.90.207.0/26
2227.90.207.64/26
2327.90.207.128/26
2427.90.220.112/28
スマートフォン/タブレット/4G LTE ケータイ
[au.com/developer/android/kaihatsu/network/]
NoIPアドレスサブネットマスク (bit)備考
1106.128.0.0/13106.135.0.0/16 を除く
2106.180.16.0/20
3106.180.32.0/20
4106.180.48.0/22
5111.86.140.128/27
6182.248.112.128/26
7182.249.0.0/16
8182.250.0.0/15
92001:268:9000::/36
102001:268:9800::/40
112001:268:9900::/40
122001:268:9a00::/40
132001:268:9b00::/40
2021年10月時点

取得範囲

企業が取得している IP アドレスの範囲。
(Whois gateway での検索ワード)
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
項目ワード備考
ネットワーク情報(組織名、Organization)KDDI CORPORATION範囲が広すぎるとのこと

Softbank

公開範囲

企業が、ユーザのネットワーク通信用に使用していると公開している IP アドレス範囲。
スマートフォン/タブレット/4G LTE ケータイ
https://www.support.softbankmobile.co.jp/partner/home_tech1/index.cfm
NoIPアドレス/CIDR備考
1126.32.80.0/21
2126.32.89.0/27
3126.32.89.128/27
4126.32.90.0/23
5126.32.92.0/23
6126.34.0.0/18
7126.34.96.0/19
8126.133.192.0/18
9126.156.128.0/17
10126.157.64.0/18
11126.157.192.0/18
12126.158.128.0/17
13126.161.0.0/18
14126.161.64.0/21
15126.161.80.0/21
16126.161.96.0/22
17126.161.104.0/22
18126.161.116.0/22
19126.161.124.0/22
20126.166.128.0/17
21126.167.64.0/18
22126.179.0.0/18
23126.179.96.0/19
24126.179.128.0/18
25126.179.224.0/19
26126.186.32.0/19
27126.186.96.0/19
28126.193.128.0/18
29126.193.208.0/21
30126.193.216.0/22
31126.194.64.0/18
32126.194.192.0/18
33126.200.0.0/18
34126.200.112.0/20
35126.204.0.0/18
36126.204.64.0/21
37126.204.88.0/21
38126.204.96.0/19
39126.204.128.0/19
40126.204.176.0/21
41126.204.216.0/21
42126.204.224.0/19
43126.205.192.0/18
44126.208.128.0/17
45126.211.0.0/18
46126.211.112.0/20
47126.212.0.0/19
48126.212.80.0/21
49126.212.128.0/18
50126.212.240.0/20
51126.234.0.0/18
52126.234.96.0/19
53126.236.128.0/18
54126.237.0.0/18
55126.237.64.0/21
56126.237.80.0/21
57126.237.96.0/22
58126.237.104.0/22
59126.237.116.0/22
60126.237.124.0/22
61126.253.128.0/17
62126.254.128.0/17
63126.255.0.0/17
64126.255.128.0/18
2021年07月16日時点(集約済み)

取得範囲

企業が取得している IP アドレスの範囲。
(Whois gateway での検索ワード)
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
項目ワード備考
ネットワーク情報(組織名、Organization)不明
APNIC WHOIS(whois.apnic.net) / ARIN WHOIS(whois.arin.net) / RIPE WHOIS(whois.ripe.net) / LACNIC WHOIS(whois.lacnic.net) / AfriNIC WHOIS(whois.afrinic.net) の Whois サーバに登録が無い模様。

Tera Term 設定変更の保存

2021/10/02 19:01 Tera Term::使い方

Tera Term 設定変更の保存



Tera Term の設定は、変更しただけでは次回起動時に反映されません。
一時的な設定変更と恒久的な設定変更は、分けて考える必要があります。
また、デフォルトで読み込まれる設定と個別に読み込ませたい設定も、分けて考える必要があります。

ひとつの設定変更を、全ての Terminal に反映してしまうと不都合*1 があるため、セッション接続後は Terminal ごとに設定を変える必要があります。

この考え方は、マクロを利用する場合も同じです。

設定の保存方法

設定変更した内容を保存するため、メニューから「設定(S)」→「設定の保存(S)...」を選択します。

設定保存選択
設定保存選択

保存した設定を次回の起動時から読み込ませるために、TERATERM.ini *2 のまま「保存(S)」をクリックします。

設定保存先選択
設定保存先選択
保存先の違いによる Tera Term の挙動の違いは、以下を参照してください。

設定の保存先 (デフォルト)

基本となる「設定の保存先」はあります。
マイドキュメント
Tera Term は、まずマイドキュメントから TERATERM.ini を探します。
C:\Users\Default\Documents\TERATERM.ini
これは、複数のユーザが同じ設定を共有するような、限られたアクセス端末で異なるユーザに対し、接続設定を指定することができるという意味で有用です。
ただし、現状は仮の設定という扱いのため変更される可能性があります。
プログラムのインストール先
マイドキュメントに TERATERM.ini がない場合、Tera Term がインストールされたフォルダにあるものを利用します。
C:\Program Files (x86)\teraterm\TERATERM.ini
これも削除されていた場合、すべてデフォルト設定で起動します。

設定の保存先 (ユーザ・カスタム)

任意の場所に、任意の名前で設定ファイルを保存することも可能です。
その場合は起動時にオプションとして指定したり、接続後に読み込んだりする必要があります。
設定の読み込み (1)
Tera Term 起動時に、オプションとして設定ファイルを読み込ませる方法があります。
起動時にオプションとして読み込む方法は Tera Term の起動と終了 を参照してください。

マクロを利用する場合も、起動時にオプションとして読み込むことになります。
設定の読み込み (2)
セッション接続後でも、設定ファイルを読み込むことが可能です。
設定ファイルの読み込みは、メニューから「設定(S)」→「設定の読み込み(R)...」で読み込みたい設定ファイルを選択し、「開く(O)」で、現在開いている Terminal に内容を反映します。

なお、設定内容によっては、起動時に読み込んでいなければ有効にならない設定 *3 もあります。
使いたい機能によって、設定ファイルの読み込みタイミングに注意してください。

*1 : たとえばアクセス先によって背景色を変えたいといった要望に応えられなくなることがあります。

*2 : 詳細は teraterm.ini を参照してください。

*3 : 例えば Xクライアントアプリケーションの転送は、セッション開始前に設定を有効化して利用するもの。

Excel からのコピペ

2021/10/02 18:06 Tera Term::使い方

Excel コピペ


元ネタ (元ツイ)

開発コミュニティのひとり、いわもとこういちさんが、次のツイートをされていました。

やれること

末尾に改行を含むコマンドを、改行なしでコピペする設定ができます。

設定方法

  1. Tera Term のメニューから「設定(S)」→「その他の設定(D)」を選んで、「その他の設定」プロパティを開く。
  2. 「コピーと貼り付け」タブを開く
  3. 貼り付け時に末尾の改行を削除する (T)
  4. 「OK」ボタンをクリックする
これで、その Terminal を開いている間は、設定が有効になります。

設定の保存

設定変更した内容を保存するため、メニューから「設定(S)」→「設定の保存(S)」を選択します。

設定保存選択
設定保存選択

次回から自動でログ保存を行わせるために、TERATERM.ini のまま「保存(S)」をクリックします。

設定保存先選択
設定保存先選択

※ 別名で保存して Tera Term 起動時のオプションに設定ファイルを指定することで、個別に設定ファイルを読み込むことも可能です。